陸上部活動報告

2012年5月の記事一覧

富多小学校への陸上指導詳細

 
小学校に陸上の指導に行きました。
短距離走、ボール投げ、走幅跳の指導として2年生が3名行きました。
それぞれの種目の見本を見せて、種目に分かれて指導をしました。
小学生のみんなは、見本を見せる度に「お~」と歓声をあげ、高校生のダイナミックな動きに驚いていました。庄和高の陸上部員3名も子たちとのかかわりを楽しみながら、競技のコツを教えることができ、よい機会となりました。
 
走幅跳の見本を見せました。子どもたちからの歓声がありました。 
 
ボール投げの見本を見せました。遠くに投げたのでみんな驚いていました。
 
スタートの出方の練習をしました。壁に手をつくことで、怖がらずに前に出ます。

陸上部 学校総合体育大会埼玉県予選会結果

5月12日~15日の4日間で学校総合体育大会埼玉県予選会が行われました。
 
白石拓也 400mH 予選 2位 57”97  準決勝 4位 58”50
 
その他の出場種目
石田千明 800m、1500、3000m
市川啓太 ハンマー投
山口拓也 走高跳
渡邉悠太 走幅跳
新井一矢 やり投
 男子 4×100mR(渡邉、宮崎、白石、中川)
    4×400mR(吉田、白石、小堀、宮崎)
女子 4×400mR(遠藤、石田、藤嶋、加藤)
 
400mHでは、準決勝の進出を目標にしていました。予選を2位で通過し、準決勝でもがんばりましたが、残念ながら決勝までは駒を進めることができませんでした。しかし、予選で埼玉県選手権の標準記録をきることができたので、次はその大会に向けてがんばっていきます。
今年は、春の大会からたくさんの選手が県大会に進むことができました。来年はもっとたくさんの種目で出場できるようがんばっていきます。