【徒然日誌】授業公開週間③
6月10日(火)から14日(土)まで教員間の授業公開週間となっています。
【情報Ⅰ】
「文書デザイン検定」の問題演習に取り組む授業でした。
カタカタ~っと文書を入力する音だけが鳴り響く集中した環境でした。
いいぞ1年生!
【数学ⅠA】
「2次関数」の問題演習の授業でした。
丁寧な解説を集中して聞く様子が印象的でした。
【化学】
「化学反応」に関する演習プリントを解く授業でした。
お互いに教え合う生徒や自分で考える生徒の様子が印象的でした。
「エンタルピー」とは?
と声を掛けましたがほぼ相手にされないくらい集中していました(笑)
さすが3年生!
【体育】
男子の「バドミントン」の授業でした。
準備運動からとテキパキと生徒が動く様子が印象的でした。
女子の「ドッジボール」の授業も教員の話に集中する場面。
全力でドッジボールに取り組む場面。
メリハリのある授業でした。
いいぞ2年生!