男子サッカー部について

 

 

部員数

合計 49名(2023年2月現在)

(1年生 18名  2年生 11名  3年生 13名  マネージャー 7名)

 

出身中学校・クラブ

<中学校>

春日部葛飾、春日部飯沼、春日部、春日部大増、春日部武里、春日部大沼、春日部南、春日部豊野

越谷北、越谷西、越谷千間台、越谷北陽、越谷栄進、杉戸広島、杉戸、宮代前原、宮代百間

幸手西、さいたま西原、さいたま岩槻、野田二川

<クラブ>

東春72、草加Jr、岩槻FC、ファルカオFC久喜、クラブドラゴンズ柏、グランセナFC(新潟県)

 

スタッフ

監 督   野木 悟志(保健体育科教諭)

      ・日本サッカー協会公認B級ライセンス

      ・日本サッカー協会公認3級審判員

      ・埼玉県高体連サッカー専門部東部支部技術部長(2015年~現在)

      ・埼玉県U16トレセンコーチ(2021年~2022年)

      ・埼玉県U15トレセンコーチ(2020年)

      ・東部U16トレセン監督(2015年)

      ・東部U16トレセンコーチ(2012年~2014年)

コーチ   加藤 剛(数学科教諭)

      ・日本サッカー協会公認4級審判員

コーチ   小島 和也(外部指導者・GK担当)

      ・本校男子サッカー部OB

 

活動時間
平日:16:00~18:00
休日: 9:00~11:30(公式戦・トレーニングマッチの場合、変更有)


活動日・活動内容

月:OFF(土・日がOFFの時はトレーニング有)
火・水:個人技術・個人戦術トレーニング
木・金:グループ戦術・チーム戦術トレーニング
土・日:公式戦・トレーニングマッチ・紅白戦、またはセットプレー・ポジション別トレーニング
 ※その他:①冬時期を中心に定期的に「フットサルトレーニング」を取り入れています
       ②長期休業中には多くのカップ戦・フェスティバルに参加しています
        <春休み>

         葛飾カップ、春季研修大会

        <夏休み>

         テリヤカップ、カネマスカップ、マスオカカップ、東部チャレンジカップ

        <冬休み>

         ウィンターカップ、FFMカップ
       ③夏季休業中に強化合宿(長野県小川村)を行っています

活動場所
本校第1グラウンド及び第2グラウンド、庄和体育館、埼玉スタジアム2〇〇2第4グラウンド

SFAフットボールセンター

 

目標

〇県大会出場

〇SE2Aリーグ優勝(→SE1リーグ昇格)

 

 活動方針

「部活動を通じて、人間力の向上を図り、社会で活躍できる人材を育成する」

1.学校生活を大切にする

(サッカー部員である前に庄和高生であることの自覚と責任)

2.感謝とリスペクトの気持ちを持ち続ける

(周りの人たちの支えのおかげで今の自分がいる)

3.自己中心的な思考ではなく、チーム中心的な思考で行動をとる

(仲間やチームのために汗をかく/学校や地域の奉仕活動に積極的に取り組む)

 

 目指すべき選手・チーム

愛される選手&応援されるチーム

 

目指すサッカースタイル

【全体】

 感謝とリスペクトの気持ちを持ち、粘り強く戦う

【攻撃】

 人とボールが動く“パスサッカー”で相手を崩す

【守備】

 全体をコンパクトにし、意図的・組織的にボールを奪う

 

令和5年度大会結果&予定

〇学校総合体育大会兼全国高校総体サッカー大会埼玉県東部支部予選
 1回戦 庄和 0-1 叡明 

 

〇第101回全国高等学校サッカー選手権大会埼玉県1次予選会

  ※8月下旬実施予定

 

〇サッカー東部支部大会

  ※11月実施予定

 

〇埼玉県新人大会兼関東大会東部支部予選

  ※R6.1月実施予定

 

〇U18・SE2Aリーグ
前期
第1節 庄和 3-3 杉戸

第2節 庄和 5-1 八潮南 

第3節 庄和 3-2 草加 

第4節 庄和 4-0 宮代 

第5節 6月11日(日) 11時30分キックオフ 庄和VS獨協埼玉 会場:宮代

第6節 6月18日(日) 10時キックオフ 庄和VS花咲徳栄Ⅱ 会場:庄和

第7節 6月24日(日) 10時キックオフ 庄和VS草加東 会場:草加東

 

後期

第1節 7月15日(土) 11時30分キックオフ 庄和VS杉戸 会場:宮代

第2節 7月17日(月) 11時30分キックオフ 庄和VS八潮南 会場:草加

第3節 9月 3日(日) 11時30分キックオフ 庄和VS花咲徳栄Ⅱ 会場:宮代

第4節 9月10日(日) 11時30分キックオフ 庄和VS宮代 会場:杉戸

第5節 9月17日(日)  9時30分キックオフ 庄和VS草加 会場:庄和

第6節 9月23日(土)  9時30分キックオフ 庄和VS草加東 会場:草加東

第7節 10月1日(日) 12時キックオフ 庄和VS獨協埼玉 会場:草加

 

 

 〇U16・SEリーグ

  ※6月開幕予定

  

OB情報

東海林 彬氏(元浦和レッズ選手/2002年卒業)

 東海林氏紹介ネット記事①(サッカーキング)

 東海林氏紹介ネット記事②(サッカーダイジェスト) 


中学生の皆さんへ
2019年4月より庄和高校に赴任しました顧問の野木悟志です。庄和高校男子サッカー部では、「試合で勝つこと」や「サッカーがうまくなること」だけではなく、今社会で必要とされている、自ら考え判断し行動できる自律した人間の育成に努めています
庄和高校男子サッカー部に興味を持ち、練習への見学や体験を希望する方は男子サッカー部顧問(野木)までご連絡ください
(TEL 048-746-7111 男子サッカー部顧問 野木)

  

関連リンク

・日本サッカー協会 http://www.jfa.jp/

・埼玉県サッカー協会 https://www.saitamafa.or.jp/

・埼玉県高等学校体育連盟サッカー専門部 https://www.sfa2.jp/

・高円宮杯 JFA U-18サッカープレミアリーグ 2023 https://www.jfa.jp/match/takamado_jfa_u18_premier2023/ 

・高円宮杯 JFA U-18サッカープリンスリーグ 2023 関東             https://www.jfa.jp/match/takamado_jfa_u18_prince2023/kanto/

・埼玉サッカー通信 https://saitama-soccer.jp/

・ゲキサカ https://web.gekisaka.jp/

・高校サッカードットコム https://koko-soccer.com/

 

男子サッカー部活動報告

男子サッカー部

【男子サッカー部】全国高校総体サッカー大会埼玉県東部支部予選 1回戦 試合結果

令和5年度学校総合体育大会兼全国高校総体サッカー大会埼玉県東部支部予選 1回戦

 4月29日(土) 11時45分キックオフ 会場:杉戸高校

  庄和高校 0-1 叡明高校

   (前半 0-1)

   (後半 0-0)

 

 保護者の皆様及び関係者の皆様、応援ありがとうございました。

 対戦校である叡明高校のスタッフと選手の皆さん、そして審判員の皆さん、ありがとうございました。

 また、会場提供と大会運営をしてくださいました杉戸高校のスタッフと選手の皆さんに心より感謝いたします。

 ありがとうございました。

 

 試合序盤、相手FKが直接ゴールに吸い込まれる形で失点。その後、相手に押し込まれる場面がありながらも粘り強い守備から攻撃に転じシュートまでいきますが、なかなか枠をとらえることができませんでした。互いに交代カードを切りながらゴールを目指していきますが、0-1のまま試合終盤を迎えました。ラスト10分、パワープレーからチャンスを作りますが、相手の体を張った守備を崩しきれないまま、タイムアップ。

 選手たちは試合終了のホイッスルが鳴るまでハードワークし、メンタル的にもタフによく戦ってくれました。それだけに勝ちたかったですし、勝たせてあげたかったと強く思います。

 ただ敗戦後の選手たちの表情や姿を見ていると、今後さらなる成長を遂げていける選手たちであり、チームであると感じました。

 この悔しさを忘れずに選手たちとともに力を合わせ、これからのリーグ戦、そして夏の選手権大会で勝利をつかみ取れるように努力していきます。引き続き、応援よろしくお願いします。

 

※その他の試合結果の詳細はこちらをご覧ください。

 

   

 

   

 

   

 

   

 

   

 

   

 

   

 

   

 

   

 

   

【男子サッカー部】U18・SE2Aリーグ 前期 第4節 試合結果

U18・SE2Aリーグ 前期 第4節

 4月22日(土) 10時キックオフ 会場:庄和高校

  庄和高校 4-0 宮代高校

   (前半 3-0)

   (後半 1-0)

 

保護者の皆様、関係者の皆様、応援ありがとうございました。

対戦校である宮代高校のスタッフと選手の皆さん、ありがとうございました。また、審判員の皆さんもありがとうございました。

 

試合序盤からボールを保持しながらゲームをコントロールし、流れの中やセットプレーから得点を重ね、3-0で前半を折り返しました。後半も主導権を握りながら戦い、効果的に追加点を奪い、勝利を収めることができました。いくつか危険なシーンもありましたが、久しぶりにクリーンシートで終わったことは守備の改善が図れている証だと思います。

 

今週はいよいよ総体東部支部予選が始まります。リーグ戦の勢いのまま、チーム一丸となって県大会の出場権を勝ち取れるよう良い準備をしていきます。引き続き、応援よろしくお願いいたします。

 

   

 

   

 

   

 

   

 

   

 

   

 

   

 

   

 

   

 

   

 

   

 

   

 

   

 

   

 

   

 

   

 

   

 

【次回のU18・SE2Aリーグ】

 6月11日(日) 11時30分キックオフ 会場:宮代高校

 庄和高校 VS 獨協埼玉高校  

  応援よろしくお願いいたします。

【男子サッカー部】全国高校総体サッカー大会埼玉県東部支部予選 組み合わせ

令和5年度学校総合体育大会兼全国高校総体サッカー大会埼玉県東部支部予選の組み合わせが決定しました。

 

【1回戦】

 4月29日(土) 11時45分キックオフ 庄和高校 VS 叡明高校 @杉戸高校

 

【2回戦】

 5月3日(水) 9時30分キックオフ 庄和高校 VS 白岡高校・越谷南高校の勝者 @越谷南高校

 

【代表決定戦】

 5月6日(土) 11時45分キックオフ 庄和高校 VS 越ヶ谷高校(シード校)・羽生第一高校・八潮南高校の勝者 @久喜北陽高校

 

 チーム一丸となって、県大会の出場権を獲得したいと思います。

 応援よろしくお願いいたします。

 

※組み合わせの詳細はこちらをご覧ください。

 

【男子サッカー部】U18・SE2Aリーグ 前期 第3節 試合結果

U18・SE2Aリーグ 前期 第3節

 4月16日(日) 13時30分キックオフ 会場:杉戸高校

  庄和高校 3-2 草加高校

   (前半 2-1)

   (後半 1-1)

 

保護者の皆様、関係者の皆様、応援ありがとうございました。

対戦校である草加高校のスタッフと選手の皆さん、そして審判員の皆さん、ありがとうございました。 

また悪天候のなか、会場提供と大会運営をしてくださいました杉戸高校のスタッフと選手の皆さんに心より感謝いたします。ありがとうございました。

 

新人大会で敗れている草加高校との対戦となった第3節。選手、スタッフともに気合十分な状態で試合に臨みました。

序盤から互いに一歩も譲らない展開のなか、3人目の動きを利用した中央からの崩しで2点を奪うことに成功しました。しかし、前半終了間際に一瞬の隙を突かれ失点。さらに、後半立ち上がりにオウンゴールから同点に追いつかれ、試合は振り出しに戻ります。その後、一進一退の攻防が続くなか、後半終了間際にCKから値千金の決勝ゴールを奪い、3-2で勝利を収めることができました。

2-0から追いつかれ、さらに雷雨の影響で途中中断ありと非常に難しい試合でしたが、勝ち切ることができたことは今後のチームと選手の成長につながっていくと思います。

 

次節は総体支部予選前の最後のリーグ戦となります。勝ち点3を積み上げることができるように1週間質の高いトレーニングをしていきます。引き続き、応援よろしくお願いいたします。

 

   

 

   

 

   

 

   

 

   

 

   

 

   

 

   

 

   

 

【次回のU18・SE2Aリーグ】

 4月22日(土) 10時キックオフ 会場:庄和高校

 庄和高校 VS 宮代高校  

  応援よろしくお願いいたします。

【男子サッカー部】U18・SE2Aリーグ 前期 第2節 試合結果

U18・SE2Aリーグ 前期 第2節

 4月9日(日) 10時キックオフ 会場:庄和高校

  庄和高校 5-1 八潮南高校

   (前半 3-0)

   (後半 2-1)

 

保護者の皆様、関係者の皆様、応援ありがとうございました。

対戦校である八潮南高校のスタッフと選手の皆さん、ありがとうございました。また、審判員の皆さんもありがとうございました。

 

2023年度シーズンのリーグ初勝利を収めることができました。強風が吹くなか、風上を利用したサッカーで前半に3点を奪い、試合を優位に進めることができました。後半アディショナルタイムの失点は悔やまれますが、終始主導権を握った戦いができました。

次節は新人大会で敗れた草加高校との対戦になります。新人大会のリベンジを果たせるように1週間良い準備をして臨みたいと思います。引き続き、応援よろしくお願いいたします。

 

   

 

   

 

   

 

   

 

   

 

   

 

   

 

   

 

   

 

   

 

   

 

   

 

【次回のU18・SE2Aリーグ】

 4月16日(日) 13時30分キックオフ 会場:杉戸高校

 庄和高校 VS 草加高校  

  応援よろしくお願いいたします。

【男子サッカー部】U18・SE2Aリーグ 前期 第1節(開幕戦) 試合結果

U18・SE2Aリーグ 前期 第1節(開幕戦)

 4月2日(日) 10時キックオフ 会場:杉戸高校

  庄和高校 3-3 杉戸高校

   (前半 0-2)

   (後半 3-1)

 

保護者の皆様、関係者の皆様、応援ありがとうございました。

試合及び会場提供と大会運営をしてくださいました杉戸高校のスタッフと選手の皆さんに心より感謝いたします。

ありがとうございました。また、審判員の皆さんもありがとうございました。

 

2023年度シーズンのリーグ開幕戦。勝利をつかみ、良いシーズンの入りをしたいところでしたが、結果は引き分けでした。ビルドアップのミスから失点し、前半を2点ビハインドで折り返す苦しい展開でしたが、後半から攻撃時の立ち位置と前線への配球の仕方を変更したことが功を奏し、3点を奪い返し一気に逆転に成功しました。しかし、終了間際に同点ゴールを奪われ、3-3でタイムアップ。リーグ開幕戦の緊張感からか、なかなか思うようなプレーができていない状況ではありましたが、時間の経過とともに少しずつ本来のプレーを発揮することができたことは次節につながると思います。

次節での勝利を目指し、1週間良い準備をしていきます。引き続き、応援よろしくお願いいたします。

 

   

 

   

 

   

 

   

 

   

 

   

 

   

 

   

 

   

 

   

 

   

 

   

 

 

【次回のU18・SE2Aリーグ】

 4月9日(日) 10時キックオフ 会場:庄和高校

 庄和高校 VS 八潮南高校  

  応援よろしくお願いいたします。

【男子サッカー部】U16・SE2リーグ 順位決定戦 試合結果

U16・SE2リーグ 順位決定戦

 3月18日(土) 12時15分キックオフ 会場:春日部共栄高校

  庄和高校 1-0 不動岡高校

   (前半 0-0)

   (後半 1-0)

 

保護者の皆様、関係者の皆様、応援ありがとうございました。

対戦校である不動岡高校のスタッフと選手の皆さん、そして審判員の皆さん、ありがとうございました。 

また悪天候の中、会場提供と大会運営をしてくださいました春日部共栄高校のスタッフと選手の皆さんに心より感謝いたします。ありがとうございました。

 

順位決定戦に勝利し、2022年度U16・SE2リーグ優勝を果たすことができました。年間を通じて、選手たちは良いパフォーマンスを発揮し、勝負強く戦ってくれたことが好成績につながったと思います。また日頃より選手たちを支えていただいている保護者の方々のお力添えも優勝の後押しとなりました。本当にありがとうございました。

 

順位決定戦は雨の影響で難しいグラウンドコンディションとなりましたが、選手たちはその環境によく順応し、攻守に躍動してくれました。多くの時間を相手コートでプレーし、決定機をたくさん作りましたが、奪った得点は1。決定力には課題が残りましたが、守備陣がよく集中して粘り強く守り、無失点に抑えてくれました。

 

今回の優勝という良い流れと勢いをもって、4月から始まる新シーズンに向けてしっかり準備をしていきたいと思います。

 引き続き、応援よろしくお願いします。

 

   

 

   

 

   

 

   

 

   

 

   

 

   

 

   

 

   

 

   

 

   

 

   

 

   

【男子サッカー部】卒部式

3月11日(土)に「卒部式」を実施しました。

久しぶりに卒業生に会い、楽しそうにサッカーをしている姿を見て、こちらもとてもうれしい気持ちになりました。

これまで保護者の方をはじめ、いろいろな方々の支えや援助があって今の皆さんがいると思います。これからは少しずつで良いので周りの人たちを支えられるような人になってください。皆さんなら必ずなれると信じています。

皆さんのことをいつでも、いつまでも応援しています。

 

   

 

   

 

   

 

   

 

   

 

   

 

   

 

   

 

   

 

   

 

   

 

   

 

   

 

   

 

 ~卒業おめでとう&感動をありがとう~

【男子サッカー部】MTG

本日、「東部支部新人大会振り返りと新シーズン(4月)に向けて」というテーマでミーティングを実施しました。

試合でのシュート数やCK数、ボール支配率などを数値化し、分析しながら今後の目指すべき方向性をみんなで共有することができました。

特に、3ゾーン別のボールロスト率を見ると、自分たちの課題が明確になり、何をどう改善していくべきかを考える良いきっかけになったと思います。

本日のミーティングを活かし、質の高いトレーニングを積み重ねていき、新シーズンを良い状態で迎えたいと思います。

引き続き、応援よろしくお願いします。

 

   

 

   

 

   

 

   

【男子サッカー部】東部支部新人大会 2回戦 試合結果

令和4年度県民総合スポーツ大会兼高等学校サッカー新人大会兼関東大会東部支部予選 2回戦

 1月15日(日)10時キックオフ 会場:草加高校

  庄和高校 0-3 草加高校

   (前半 0-2)   

   (後半 0-1)

 

保護者の皆様、関係者の皆様、応援ありがとうございました。

試合及び会場提供と大会運営をしてくださいました草加高校のスタッフと選手の皆さんに心より感謝いたします。

ありがとうございました。また、審判員の皆さんもありがとうございました。

 

この大会に向けて年末年始からできる準備をして臨みましたが、残念ながら良い結果を残すことができませんでした。

1試合を通じて、目指しているサッカーはできている部分が多かったと思います。選手たちはしっかり戦術を理解し、勇気をもってチャレンジしてくれました。最後まで勝負を諦めることなく、戦ってくれました。

今後、この悔しさを糧にさらなるチーム・個の成長を期待するとともに、全力でサポートしていきたいと思います。

引き続き、応援よろしくお願いします。

 

 

*その他の試合結果の詳細はこちらをご覧ください。

 

 

   

 

   

 

   

 

   

 

   

 

   

 

   

 

   

 

   

 

   

 

   

2020.6.30~
0 1 9 1 9 6