女子バスケットボール部


【チーム愛称】

チーム愛称:Blue Fox(ブルーフォックス)

活動日】

週6日

火~金:練習(16時~19時)

土日祝:公式戦、練習試合等

月 :OFF(土・日がOFFの時は練習有)
その他:

<春休み>

県外遠征(カップ戦参加予定)

<夏休み>

校内合宿、県外遠征(カップ戦参加予定)

<冬休み>

県外遠征(カップ戦参加予定)

 【目標】

○県大会出場

     
【中学生の皆さんへ】
練習への見学や体験を希望する方は女子バスケットボール部顧問(千葉)までご連絡ください
(TEL 048-746-7111 女子バスケットボール部顧問 千葉)

女子バスケットボール部活動報告

女子バスケットボール部活動報告

【女子バスケットボール部】第41回卒業証書授与式

令和5年3月9日(木)、第41回埼玉県立庄和高等学校卒業証書授与式が挙行されました。

  

ご卒業おめでとうございます。

 

各クラスでのHR終了後、女バスの部員6名を集めて顧問から毎年恒例のささやかなプレゼントを贈りました。

 

この代は入学時から思うように部活動が行えなかった代でしたが、そんな中でも、うまく活動していき公式戦での勝利も味わうことができました。高校生からバスケットを始めた2人は最後までよく頑張ってくれましたし、部長をはじめとする残り4人がうまくサポートしてくれたおかげだと思っています。

 

これからはそれぞれの進路先で頑張ってくれることを願っています。息抜きにいつでも遊びに来てください!

 

改めまして、保護者の皆様、お子様のご卒業おめでとうございます。また、女子バスケットボール部の活動につきまして、多大なる御理解と御協力を賜りましてありがとうございました。

 

【女子バスケットボール部】12/18(日) 練習試合

12月18日(日)は白岡高校、クラブチーム(IROHA,ice  creams)の4チームで練習試合を行いました。

 

今回の練習試合は公式戦以来の試合でした。県大会に出場する白岡高校とフレッシュさに溢れるクラブチーム2チームとの対戦でした。

久しぶりの試合でもあり、寒さもあったのかうまくいかない場面が多数......ただ、そのことを言い訳にはしてられません。次の公式戦までの期間をいかに過ごすかが重要!選手たちもそのことを感じたのか、練習でスキルアップに取り組もうとしています。頑張っていきましょう!

 

最後に白岡高校,IROHA,ice  creamsのスタッフと選手の皆さん、ありがとうございました。

 

 

【女子バスケットボール部】新人大会東部支部予選 結果報告

 

11月6日(日)に「新人大会東部支部予選」が行われました。

 

庄和 25(10-26.0-37.4-33.11-28)124 越谷西

 

以上の結果となりました。

 

東部支部第7シードである越谷西高校との対戦でしたが、相手のうまさや速さに翻弄される時間が長かったという印象です。また、プレー精度などまだまだ課題の多く残る試合でしたが、チームとして取り組んできたことや日々の練習で磨いてきた個人の力が発揮される部分もあったのは収穫だと思います。現在のチームは1年生だけのチームですがここから春の大会までをどう過ごしていけるかが来年度以降に係わってきますので気を引き締めて頑張っていきたいと思います。

 

最後に大会運営に関わる役員の先生方、審判員の皆様、会場校の部員の皆さん、本大会もありがとうございました。

 

【女子バスケットボール部】10/2(日) 練習試合

 10月2日(日)は春日部共栄高校にお伺いして練習試合を行いました。春日部共栄高校とは新チームになってから初めての練習試合でした。

 

 今回の練習試合では、諸事情もありギリギリの人数で練習試合を行わせていただきました。そのような中でも練習で取り組んでいることを実践しようと送り出しました。はじめはなかなかうまくいかないながらも取り組み続けた結果、少しずつ良い面が見られてきました。が、アクシデントが発生し途中で終了となってしまいました。春日部共栄高校の生徒の皆さん、申し訳ありませんでした。

 

 テスト前最後の練習試合を無事に迎えられるか不安ですが、今週も頑張っていきたいと思います。

 

 最後に春日部共栄高校のスタッフと選手の皆さん、ありがとうございました。

 

【女子バスケットボール部】9/23(金) 練習試合

 9月23日(金)は松伏高校と八潮高校の3校で練習試合を行いました。松伏高校とは新チームになってから初めて、八潮高校とは夏休み以来の練習試合でした。

 

 今回の練習試合では一つのテーマを与え、試合に臨みました。開始早々の試合では実に良いバスケットを展開していました。しかし、なかなか持続せず...ここらへんが今後の課題だと思います。改善できるように練習していきたいと思います。

 

 最後に松伏高校、八潮高校のスタッフと選手の皆さん、ありがとうございました。

 

【女子バスケットボール部】活動報告

 はじめに、夏休み中一度も更新しなかったことをお詫びいたします。

 

 夏休み中の部活動体験に参加していただいた中学3年生の皆さんありがとうございました。皆さんの学校選びの参考となっていれば幸いです。一緒に庄和高校でバスケットボールができればと思います。

 

 また、夏休み中は合計10チームにお世話になり、夏の大会へと向かいました。

 

 残念ながら草加高校との対戦では大敗となってしまいましたが、下を向かず活動中です。

 

 そんな中、9月19日(月)に夏の大会以来の試合を白岡高校さんに来校していただき行いました。

 

 現在取り組んでいる成果も発揮しながら、まだまだ弱い部分も見えた練習試合となりました。来週以降も中間考査前まで毎週試合を組ませていただいたので一つ一つ取り組んでいきたいと思います。

 

 最後に白岡高校のスタッフと選手の皆さん、ありがとうございました。

【女子バスケットボール部】(部活動体験会のご案内)

中学3年生とその保護者を対象としました女子バスケットボール部の部活動体験会を全2回開催することとなりましたので、御案内いたします。

 

1 日 時    ①令和4年8月1日(月)

         ②令和4年8月3日(水)

           受付時間     8:30 @昇降口前

 

           部活動開始時間  9:00 @体育館2Fアリーナ

 

           終了予定時間  12:00

 

           ※部活動終了後、個別説明を予定しています。

 

2 会 場    本校体育館2Fアリーナ

 

3 内 容    本校部員との合同練習

           

4 持ち物    バスケットボールのできる服装、飲料水、上履き等

          ※ボールは本校のものを使用しますので不要です。

 

5 申し込み方法  こちらの登録フォームからお申し込みください。

         (事前申し込み:7月28日(木)まで)。

 

6 その他     1)万が一に備え、体験希望者は傷害保険に加入いたします。

            (費用は本校で負担いたします。)

          2)感染症予防のため、学校にお越しの際にはマスクの着用に御協力ください。

          3)当日参加も可能ですが、事前申し込みに御協力ください。

          4)御不明な点等がございましたら女子バスケットボール部顧問・千葉まで

            御連絡ください。

 

【女子バスケットボール部】学校総合体育大会埼玉県東部支部予選結果

6月3日(金)と6月11日(土)に「学校総合体育大会埼玉県東部支部予選」が行われました。

 

6月3日(金) 庄和 71(20-1.17-10.14-10.20-8)29 杉戸

 

6月11日(土) 庄和 19(1-31.2-18.3-34.13-21)104 春日部東

 

以上の結果となりました。

 

1回戦の杉戸高校戦はベンチ入りメンバー11名(1年生の5名を含む)が出場することができました。

 

2回戦の春日部東高校戦ではキチっと行われるOF・DFに翻弄され、自分たちのバスケットボールができず...もっといろいろな準備をさせてあげられたらよかったなと指導者として反省する一試合となってしまいました。

 

ただ、最後まで頑張った6人の3年生には感謝の気持ちしかありません。これからは新チームとなりますが、いつでも遊びに来ていただければと思います。

 

最後に大会運営に関わる役員の先生方、審判員の皆様、会場校の部員の皆さん、本大会もありがとうございました。

【女子バスケットボール部】学校総合体育大会埼玉県東部支部予選組合せ

令和4年5月17日(火)に「学校総合体育大会埼玉県東部支部予選」の抽選が行われ、初戦は以下の通りとなりました。

 

日 時:6月3日(金)9:30~

対戦校:杉戸高校

会 場:春日部市庄和体育館

 

詳しくは → こちらから

 

本大会も、新型コロナウィルスの関係で、当該チームの部員・顧問と大会役員のみで運営されます。保護者、OB・OG等は会場に立ち入ることができません。顧問としては、部員たちの頑張る姿をご覧いただきたいという気持ちが非常に強いのですが、このような状況ですので、御理解の程よろしくお願い致します。

 

チーム一丸となって頑張りますので、応援よろしくお願い致します!

 

【女子バスケットボール部】春季東部支部大会

4月24日は春季東部支部大会の1回戦でした。

 

庄和 40(4-20.13-26.2-32.21-20)98 久喜北陽

 

以上の結果により敗退となりました。

 

支部シード校である久喜北陽高校との対戦でした。シード校の壁はまだまだ厚いということを実感しましたが、戦えている部分を中心に強化していきたいと思います。

 

最後に対戦校である久喜北陽高校のスタッフと選手の皆さん、ありがとうございました。

また、会場提供と大会運営をしてくださった吉川美南高校のスタッフと選手の皆さん、ありがとうございました。心より感謝いたします。 

令和2年度~
7 1 7 6