女子ソフトテニス部活動報告

女子ソフトテニス部活動報告

【女子ソフトテニス部】新人大会東部地区予選会

9月27日(火)、28日(水)に新人大会東部地区予選会が開催されました。

27日は個人戦、28日は団体戦でした。

個人戦では3ペアのうち、2ペアは初戦で負けてしまいましたが、1ペアは初戦のみ勝つことができました。

団体戦では初戦の草加南高校に敗れてしまいました。

試合の中で、相手チームの技や戦い方に触れ、感化されたと思います。これから、オフシーズンに入りますが、気を引きしめて練習に臨んでいってほしいです。

 

 

0

【女子ソフトテニス部】東部支部大会

8月22日(月)、25日(木) 東部支部大会が開催されました。

22日は個人戦、25日は団体戦でした。

個人戦では、3ペア出場し、どのペアも1勝3敗という結果でした。

初めてのペアで挑んだ生徒もいて不安な気持ちもあったと思いますが、勝った1勝を自信に繋げてほしいです。

団体戦では、幸手桜高校、八潮高校と戦いました。惜しくも幸手桜高校に負けてしまい、2位という結果でした。

他校との練習試合も折に触れて行いながら強くなっていってほしいです。

0

新人大会東部地区予選会【女子ソフトテニス部】

今週は24日と27日に、新人大会の東部地区予選会が行われました。

火曜日は個人戦の部、本日は団体戦の部が行われました。

どちらも、結果は惨憺たるものでしたが、この結果をどう受け止めるか
で、長いオフの過ごし方が変わってくると思います。

まずは、しっかりとした目標設定をして、それに向けて
積み重ねをしていくことが必要でしょう。

春の大会で、今回の結果をひっくり返せるようになってもらいたいです。
0

東部支部大会【女子ソフトテニス部】

8月の20日と22日の2日間、東部支部大会に参加してきました。

20日は個人戦の部。

予選リーグで1位となると、決勝トーナメントに進めます。

今回は1ペアが、決勝トーナメントに進みましたが、
残念ながら、初戦で敗退となりました。

この経験を22日の団体戦につなげたいと思いましたが、
22日に行われた団体のリーグ戦では1勝3敗で4位という結果でした。
 
9月に行われる新人大会に向けてまた1から出直しです。
0

合同練習試合【女子ソフトテニス部】

先日の練習試合では、若干体調不良が出たので
本日の練習試合には、アイシング用の氷と経口補水液を準備しました。

本日もかなりの暑さでしたが、練習試合に参加してきました。

力のあるチームとの対戦だったので、結果は伴いませんでしたが
考えることが少しはできたのかと思います。
 
中旬に一度休みを挟み、後半の地区大会に向けていきたいと思います。
 
暑い中、お世話になった学校の生徒の皆さん、顧問の先生
ありがとうございました。
0

合同練習試合【女子ソフトテニス部】

猛暑が続く中、本日合同練習試合に参加してきました。

朝からジリジリする日差しと、気温の高さに体調を心配しましたが
何とか、途中休む生徒が1名出ただけで乗り切ることができました。
 
やはりというか、まだまだ練習で出来ていないことが多く、
当然試合でもできません。
 
でも、出来ないことを知るために練習試合を組んでいるので、
それを各自がしっかりと意識して今後に活かしてほしいです。
 
対戦していただいた生徒の皆さん、顧問の先生方、ありがとうございました。
0

練習試合【女子ソフトテニス部】

ようやく関東地方の梅雨の明けた、本日練習試合に行ってきました。

梅雨明けと同時に暑さもやってきて、身体が慣れていませんでしたが
何とか、体調不良などもなくゲームをこなせました。

何しろ、基本的な技術がまだまだなうえ、それを変えていこうという
意識が薄いので、内容はひどいものでしたが
それがこの夏でどれだけ変われるのかが楽しみでもあります。

暑い中、お相手いただきありがとうございました。
また、よろしくお願いします。
0

埼玉選手権東部地区予選【女子ソフトテニス部】

なかなか梅雨が明けず雨続きでしたが、本日は梅雨の晴れ間となりました。

そんな中、埼玉選手権大会の東部地区予選が行われ、参加してきました。

1年生にとっては実質初めての大会。他校も代替わりしたようで、
なかなか思うようにプレーできない姿が目立ちました。
  
今回の結果は、冷静に考えると普段の練習に足りなかったものが
そのまま出たということなので、これをこの夏にどれだけ
ひっくり返すかが問われます。
 
意識を変えて、考えながら練習していきましょう。
とりあえず、予定通りに大会が終わって良かったです。
0

練習試合【女子ソフトテニス部】

梅雨の合間に、練習試合に行ってきました。

奇跡的に雨に降られずに一日多くのゲームをこなすことができました。
本当にありがたかったです。

再来週から期末考査が始まり、それが明けると埼玉県選手権大会の
地区予選があり、それに向けたゲーム練習の一環とお願いしましたが、
まだまだ力不足で申し訳なかったです。

それでも、少しずつ出来ることを増やしていきたいと思います。

快く引き受けてくださった、顧問の先生、生徒の皆さん
ありがとうございました。
0

インターハイ県予選個人の部【女子ソフトテニス部】

関東地方が梅雨入りした翌日、インターハイ県予選に参加してきました。

ちょうど1週間前に関東大会が行われた狭山智光山公園、
朝から多くの選手・関係者が来場していました。

開会式後に1回戦から始まります。

1年で1番大きな大会の県予選でもあり、誰もが憧れる
インターハイの出場権をかけた大会は、各コートで熱戦が続いていました。

特に3年生にとっては高校生活最後となる大会になることが多く、
コートサイドでは様々な悔し涙も見られました。

残念ながら、やってきた事を十二分に発揮できずに敗退してしまいましたが、
今回の経験を選手や応戦の生徒が共有してくれると嬉しいです。
0