華道部活動報告
体験入部【日本文化部】
今年度から華道部と茶道部が一つになり、『日本文化部』と
なりました。よろしくお願いします。
新入生歓迎会が行われ、部活動紹介をしました。

放課後は、部活動体験です。今回は華道です。

8名の新入生が体験に来てくれました \(^o^)/

入学式の壇上の花を再利用して生け花体験です。2,3年生が
生け方を丁寧に教えていました。




初めて生けたとは思えない素敵な作品に仕上がりました。
センスがいい!!…先輩の指導が良かった??
12日は、茶道の体験を行っています。
興味のある新入生はぜひ来てください。
なりました。よろしくお願いします。
新入生歓迎会が行われ、部活動紹介をしました。
放課後は、部活動体験です。今回は華道です。
8名の新入生が体験に来てくれました \(^o^)/
入学式の壇上の花を再利用して生け花体験です。2,3年生が
生け方を丁寧に教えていました。
初めて生けたとは思えない素敵な作品に仕上がりました。
センスがいい!!…先輩の指導が良かった??
12日は、茶道の体験を行っています。
興味のある新入生はぜひ来てください。
0
3月11日の活動【華道部】
明日は卒業式です。
卒業式に出席される来賓・保護者の控室に飾る
花の生け込みをしました。

↑校長室

↑応接室

↑会議室
華道部2年生が心を込めて生けました。
3年生のみなさん卒業おめでとうございます!
卒業式に出席される来賓・保護者の控室に飾る
花の生け込みをしました。
↑校長室
↑応接室
↑会議室
華道部2年生が心を込めて生けました。
3年生のみなさん卒業おめでとうございます!
0
2月13日の活動【華道部】
今回は、バレンタインのアレンジメントです。
バラ・ミニバラ・スターチス・レザーファンを
自由に生けます。





↑ 2年生の作品です。




↑ 1年生の作品です。
みんな個性豊かに可愛らしくできました。バレンタインデーに
チョコレートをそえてプレゼント…なんて素敵ですね。
バラ・ミニバラ・スターチス・レザーファンを
自由に生けます。
↑ 2年生の作品です。
↑ 1年生の作品です。
みんな個性豊かに可愛らしくできました。バレンタインデーに
チョコレートをそえてプレゼント…なんて素敵ですね。
0
2月6日の活動【華道部】
今回は、東海桜・菜の花・マーガレットを『傾斜型』
で生けました。



まだまだ寒い日が続きますが、桜に菜の花…春を感じます。
部員たちの作品が校内の様々なところに飾られています。
みんなの心が暖かくなりますように・・・
で生けました。
まだまだ寒い日が続きますが、桜に菜の花…春を感じます。
部員たちの作品が校内の様々なところに飾られています。
みんなの心が暖かくなりますように・・・
0
1月30日の活動【華道部】
今回は、ゼンマイ・チューリップ・レースフラワーを
『直伸型』で生けました。







日ごろの成果なのか?直伸型は生けやすいのか?
1年生もみんな、迷いなくササッと生けていました。
『直伸型』で生けました。
日ごろの成果なのか?直伸型は生けやすいのか?
1年生もみんな、迷いなくササッと生けていました。
0
1月16日の活動【華道部】
新年初めての活動です。今年もはりきっていきましょう!
今回は、雪柳・水仙・スイトピーを『傾斜型』で
生けました。



雪柳の傾け加減が難しい…みんな上手にできました??
今回は、雪柳・水仙・スイトピーを『傾斜型』で
生けました。
雪柳の傾け加減が難しい…みんな上手にできました??
0
11月28日の活動【華道部】
今回は、クリスマスのアレンジメントです。

可愛い器は、川尻先生の手作りです。生徒の人数分作って
くださいました。ありがとうございます!!

ガーベラ・カーネーション・霞草などを自由に生けます。




個性豊かな作品ができました。クリスマスが待ち遠しいですね。
可愛い器は、川尻先生の手作りです。生徒の人数分作って
くださいました。ありがとうございます!!
ガーベラ・カーネーション・霞草などを自由に生けます。
個性豊かな作品ができました。クリスマスが待ち遠しいですね。
0
11月7日の活動【華道部】
今回は、グラジオラス・ドラセナコンシンネ・
鶏頭を『並列形』で生けました。

剣山を横に2つ並べて使う新しい生け方を習いました。



剣山を2つ使って全体のバランスをとるのが難しかったです。
鶏頭を『並列形』で生けました。
剣山を横に2つ並べて使う新しい生け方を習いました。
剣山を2つ使って全体のバランスをとるのが難しかったです。
0
10月31日の活動【華道部】
今回は、カンガルーポー・ドラセナサンディアーナ
・ガーベラを生けました。

カンガルーポーとは『ガンガルーの手』という意味だそうです。
茶色のカンガルーの手が可愛らしいですね。





基本的な形です。しっかり覚えていきましょう!!
・ガーベラを生けました。
カンガルーポーとは『ガンガルーの手』という意味だそうです。
茶色のカンガルーの手が可愛らしいですね。
基本的な形です。しっかり覚えていきましょう!!
0
10月24日の活動【華道部】
今回は、ハロウィンのアレンジメントです。

カーネーション・ヒペリカム・竜胆などを使って自由に
作品を作ります。

↑2年生の作品


↑1年生の作品

年度の途中ですが、新しく男子が5名入部しました!!
初男子部員です。一緒に楽しく生け花を学びましょう。



↑入部して初めてのアレンジメント作品です。
センスありますよ~ (^o^)v
カーネーション・ヒペリカム・竜胆などを使って自由に
作品を作ります。
↑2年生の作品
↑1年生の作品
年度の途中ですが、新しく男子が5名入部しました!!
初男子部員です。一緒に楽しく生け花を学びましょう。
↑入部して初めてのアレンジメント作品です。
センスありますよ~ (^o^)v
0