合唱部活動報告
合唱部顧問のつぶやき2【合唱部】
いよいよ本番が迫ってまいりました。
予餞会に向けて最後の追い込み練習です。
※注意 合唱部の練習風景です
これはこれで現状で体育館ライブをするための一つのやり方ですが、来年度はたくさん1年生を入れて、マイクなしでも勝負できるような合唱部になることを願っています。
―――――――
なにやらケーブルがごちゃごちゃしておりますが、簡単に解説を。真ん中にあるのがミキサーです。合唱部員の声は6本のマイクで拾い、ミキサーでまとめます。それぞれのパートは個別に音量調節をした後、コンプレッサーという装置を通し、音の粒を揃えます。その後、リバーブ(残響音)を付加して、スピーカーに出します。また、伴奏の音源はパソコンで再生し、オーディオインターフェイスという機器を通して同じようにミキサーに入れます。最終的には、体育館の放送機器のアンプに接続し、壁のスピーカーからすべてを流します。また、体育館は音響特性は最悪で、壁のスピーカーから出ている音に頼って演奏すると、ほぼ間違いなくズレます。足元にモニタースピーカーという別系統のスピーカーを配置することで、演奏者はそれを聴きながらタイミングを合わせることができます。と、ややこしい流れになっておりますが、バンドのライブなどではごくごく一般的に行われている処理です。
※コンプレッサー
音の信号の特に強い部分を圧縮して平坦にした後、全体をぐっと音量アップさせる装置です。コンプレッサーを通さずに音量を上げようとすると、バリバリした汚い音になります。市販CDはほぼすべてコンプレッサーを使い、音量をぎりぎりまで上げてあります。
※オーディオインターフェイス
パソコンのイヤフォン端子からの出力では音が貧弱で音質も悪いため、USBでパソコンと接続し、高音質な音を出すことに特化した機器です。今回使用しているものは出力端子が8個ついているので、その気になれば立体音響なども作れるのですが、設備と時間の関係で今回はそこまではやっていません。
※こうして電気信号をいじる音楽も奥が深くて楽しいです。いろいろなパラメーターをいじりながら、文字通り音を楽しんでやっております。音楽の可能性はあらゆる方向に無限大に広がっています。それを生徒に伝えたい。
合唱部顧問のつぶやき【合唱部】
合唱部は現在2月に行われる予餞会の発表に向けて練習を進めております。
現在合唱部は6名で活動しています。6人の歌声で、体育館に集まった全校生徒に音楽を届けなければいけません。しかし、6人では上手い下手に関係なく大変なことは言うまでもありません。そこで合唱の世界では当たり前なやり方から、あえて外れるところからスタートしました。
まず合唱部員に全員マイクを持たせます。マイクで拾った声はミキサーとエフェクターを通し、巨大な体育館と大勢の生徒に負けないサウンドにします。
そして、”合唱の伴奏はピアノ”という、暗黙の了解からも脱却します。伴奏は全てコンピューターによる打ち込みで、アコースティック系の音色から現代的な電子音までもを駆使し、従来の「合唱とはこういうもの」というイメージを打破するべく、刺激的なサウンドに仕上げていきます。伴奏の雰囲気や音色の選択などには生徒の意見を取り入れています。
また使用する楽譜は、部員ひとりひとりの個性を考えて最大限の効果が発揮されるよう、一から編曲しました。
本番は放送部の生徒にも手伝ってもらい、カラー照明やスポットライトなどを活用し、音も含めた空間をデザインする予定です。
やり方としてはかなり邪道(?)ではありますが、音楽の本質である「聴き手を感動させるために」というところに立ち戻って、生徒と顧問一丸となって創造的なステージ作りをしております。
愛和病院クリスマスコンサート【合唱部】
愛和病院のクリスマスコンサートに出演してきました。進路が決定した3年生も部活に復帰し、一緒に歌ってくれました。今いるメンバーでは、外部に出て演奏した経験は一度もなく初の試みです。演奏は大変喜んでいただけたようですが、いろいろな課題も見えた本番でした。これからも、練習を重ねて、さらに感動的な合唱を目指していきます。
文化祭発表【合唱部】
本日は文化祭一般公開日で、合唱部はミニコンサートを行いました。
3年生は本日をもって引退となります。人数は減ってしまいますが、また新しい代で頑張っていきます。これからは今まで以上に活動の幅を広げ、演奏機会も増やしていけたらと思います。
校内合宿【合唱部】
24日~25日にかけて校内で合宿を行いました。
9月にある文化祭に向けて、追い込みの練習をかけることと
部員の親睦を深めることが目的です。
24日の朝は隣の庄和総合公園でバーベキューをしました。
卒業した先輩にも来ていただいて、みんなで楽しくワイワイやりました。
こういう息抜きもたまには必要です。
その後は学校に戻り、ひたすら練習をしました。
夜遅くまで曲を繰り返し練習し、かなり上達を実感できました。
25日は学校説明会(部活動体験)があり
中学生が体験に来てくれました。
9月5日には文化祭の一般公開があり
合唱部は5階の音楽室で発表を行います。
皆様のご来場を心よりお待ちしております。
歌詞を考える【合唱部】
最近は、曲の歌詞の解釈を深める話し合いを積極的に行っています。合唱は、器楽と違い、自分が伝えようとした感情がダイレクトに聴衆に届くため、細部にわたって歌詞のイメージを持つことは、とても大切なことです。ただ、感情面ばかり意識してしまうと、技術面がおろそかになってしまい、苦戦しております。
文化祭では、合唱部によるミニコンサートを開催します。ぜひ、文化祭公開日は音楽室にお越しください。
新年度スタート【合唱部】
こんにちは。
合唱部では新1年生が入部、新しい年度が本格的にスタートしました。
年度当初から、これからの合唱部をよりよくするため、ミーティングを何度も行いました。
↓ミーティング後に、さらに詳細な長期計画を立てている部長と2年生代表。
↓ソプラノパートは早速音取りに移ります。
これから文化祭などイベントをめざして、練習していきます。
新入生が入部しました!
年度当初の忙しい中、月間の歌を決めては、練習に励んでいます。